CLOSE

平屋専科

性能について

コストを下げても品質は落とさない基本性能!

ジョイハウスの家づくりは、「コストを下げても品質は落とさない」という姿勢を徹底しており、無駄を省いた合理的な体制や設計により、耐久・耐火・耐震に優れた高性能住宅を実現しております。
高品質な標準仕様の住宅は、見た目だけでなく、安全性や住み心地にもこだわっています。
長く安心して住み続けられる住まいを、適正価格でご提供する。それが、ジョイハウスの誠実な家づくりなのです。


日本の住宅を変えたローコスト&ハイクオリティー

ジョイハウスは、マイホームの価格を抑えるために、在来工法ではなく、高性能ツーバイフォー工法を取り入れました。
日本の建築基準において、耐震性、耐火性、台風性、耐久性、環境性能の基準を標準仕様で実現しており、施工期間も短く、人件費を抑えることができ、在来工法と比較して、高性能でローコストな住宅を実現しております。
住宅設備も標準性能以上の物を標準仕様とし、将来、メンテナンスや高額な部品を交換しなければならない設備は、あえて導入しておりません。
将来かかる経費も含めて、住宅のコストパフォーマンスが良い家づくりを目指しております。
ジョイハウスでは、ローコスト住宅ではなく、「超コスパ住宅専門店」とし、お客様にプレミアムな住宅を提供しております。


国際基準で住宅の品質のバラつきを排除

国際基準で住宅の品質のバラつきを排除

日本の在来工法では、使用する木材や大工さんの熟練度、性格などによって、大切な住宅の構造部にも品質のバラつきが生じてしまいます。
どんなものも、世界に通用する日本の産業にありながら、唯一輸出できないのがこの在来工法です。
そこで、ジョイハウスは、世界中で実績の高いツーバイフォー工法を標準採用しました。
この工法は、基本性能の高さが大きな特徴ですが、国際基準で厳しくチェックされた構造材や釘、金物、その使用方法、使用箇所から施工手順まできめ細かく規定され、マニュアル化されているため、大工さんの技量に左右されることがなく、どの住宅でも均一な品質と高い性能が保たれます。
また、種類が限られた規格材だけ使用するといった単純な施工性と、確立された効率の良い作業行程によって工期も大幅に短縮され、建築コストも削減できるとても優れた工法の住宅です。


国際基準で住宅の品質のバラつきを排除

安全と快適は標準装備

日本よりはるかに厳しい北米の自然条件や環境規制の中で完成されたツーバイフォー工法は、大切な家族を守り続ける堅牢さと、地球を守る優しさも持ち得た工法です。
さらにそこに、日本の住環境を加味したジョイハウスならではの仕様を加え、皆様には、安全と快適を標準装備した住宅を提供致します。

度重なる大地震に耐え、その強さを証明したツーバイフォー住宅。
Point01

度重なる大地震に耐え、その強さを証明したツーバイフォー住宅

熊本地震、東日本大震災や阪神・淡路大震災は、異なるタイプの大地震でしたが、ツーバイフォーで建てられた住宅の被災住宅の98%が、補修をしなくとも居住でき、地震に強い住宅であることが、証明されております。
※津波による被害は除く

6面体ボックス構造だから地震や台風に強い。
Point02

6面体ボックス構造だから地震や台風に強い。

世界有数の地震国である日本において、住宅の「耐震性」はもっとも重要な基本性能です。
日本でツーバイフォー住宅が着実に増えている大きな理由はここにあります。
床・壁・天井の6面が一体となったボックス構造のツーバイフォー住宅は、地震の揺れを建物全体で受け止め、その力を分散させます。
外力が一部に集中することがなく、ネジレも防止するため、建物の倒壊・損傷がなく、地震や歯風に対して抜群の強さを発揮します。


万が一の火災発生時にも被害を最小限に。
Point01

万が一の火災発生時にも被害を最小限に。

建物火災発生件数のうち、全体の約6割を占める住宅火災。
毎年多くの犠牲者を出しているこの住宅火災に、火災報知器の設置が義務付けられ、逃げ遅れがないような対策が取られました。
しかし、ただ火災報知器の設置だけでは本当の住まいへの安心は得られません。
火が一気に燃え広がることや建物倒壊の阻止など、万全の対策が図られてこそ、本当の住まいへの安心が得られるのです。
ツーバイフォー住宅は、2重3重の防火機能を備えており、万が一の火災発生時にも初期消火の可能性が高く、その被害を最小限に抑えることができます。

耐火性に優れた防火被服とファイアーストップ構造。
Point02

耐火性に優れた防火被服とファイアーストップ構造。

ツーバイフォー住宅は、全ての壁や天井の内側全面に、炎があたると熱分解を起こして約20分の間、水蒸気を放出するという優れた特性を持つ防火被服(石こうボード)が貼られています。
このため火災が発生しても、内部の温度が上昇しにくく、構造材の発火点(約450度)に達するまでの時間を大きく遅らせることができます。
また、この防火被服が突破されても、床や壁の内部にはファイヤーストップ構造となる枠組材が使用されており、空気の流れを遮断して、火が燃え広がることをくい止めます。
ツーバイフォー住宅の高い耐火性能は、火災保険料にも反映されており、在来工法と比べて、火災保険料が約半額になるメリットもあります。


北米生まれの住宅だからだんぜん台風竜巻に強い
Point01

北米生まれの住宅だからだんぜん台風竜巻に強い

日本の台風の威力をはるかに凌ぐ強烈なハリケーンが発生する北米で生まれたツーバイフォー住宅は、強風に耐える独自のアイディアが採用されており、屋根と構造壁をがっちり緊結させ、強風時にも屋根が吹き飛ばされないようになっています。
また、屋根は下からのあおりだけでなく、上からの荷重にも強く、多雪地の軒先の雪庇対策として有効に作用しています。
近年は、ゲリラ豪雨や竜巻などの異常気象が引き金となる災害も各地で発生しています。これからの住宅は必要な性能といえるでしょう。
近年は、ゲリラ豪雨や竜巻など異常気象が引き金となる災害も各地で発生しております。
これからの住宅は、耐風性能の高い住宅も必要な性能の一つになっております。


徹底した構造体への湿気対策で、安心して永らく暮らせる住まいを実現
Point01

徹底した構造体への湿気対策で、長く暮らせる住まいを実現

結露は室内外の温度差や室温の急激な変化によって起こります。
高性能サッシを使用することで、窓周りの結露を抑えますが、湿気や結露が、見えない壁の内部や小屋裏に結露の場所が移動することになります。
この壁内結露は、構造材の腐朽の原因となるだけでなく、ダニやカビを増殖させ、アトピー性疾患など、住まいだけでなく様々な健康被害をおよぼします。
ジョイハウスでは、断熱材にグラスウールを使用し、外壁の内側に通気層を設け、住まいの耐久性を高めています。

強固な構造をしっかり支えるベタ基礎
Point02

強固な構造をしっかり支えるベタ基礎

強固な構造体をしっかりと支える基礎は、厚さ150mmの土間コンクリートを打つベタ基礎を標準としており、地盤面から発生する水蒸気をシャットアウトし、湿度による住宅の傷みを防ぎます。


ZEH住宅基準で、冷暖房費削減
Point01

ZEH住宅基準で、冷暖房費削減

ZEHゼッチ(Net Zero Energy House ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、年間エネルギー消費量を実質的にゼロ以下にする基準の技術で、その要件である、高気密、高断熱の性能基準をクリアーしているジョイハウスの住宅は、すべて標準でZEH仕様になります。
さらに、太陽光発電などの再生可能エネルギーを導入することで「創エネ」を行い、エネルギー収支をゼロにする住宅を目指すことができます。
自費で太陽光発電を導入もできますが、設備費用が実質0円のサービスが、協力会社から提供されており、毎月の電気代を大きく削減することができます。

断熱性・気密性を最大限に高める構造体
Point02

断熱性・気密性を最大限に高める構造体

ツーバイオフォー住宅の外壁は、枠組材に構造用面材を貼った大壁構造のため、枠組材の間に空気層ができます。その空気層に断熱材を充填するため、構造体自体を断熱化しやすく、また、その正確なサイズの壁・床・天井パネルをしっかり組み合わせてボックス構造を作り上げますので、もともと建物の構造体自体が優れた断熱性・気密性を備えています。

  • 断熱性・気密性を最大限に高める構造体
  • 断熱性・気密性を最大限に高める構造体
クリーンな空気環境は健全な生活環境への基本
Point03

クリーンな空気環境は健全な生活環境への基本

住まいの中には、人が呼吸することによって出る二酸化炭素や不快な生活臭、粉塵、花粉などの汚れが空気中に蔓延しています。健康のためにも室内をキレイな空気にするのは生活の基本です。
そこで、ジョイハウスでは24時間計画換気を行う為に、高気密住宅に適した第3種換気システムを標準仕様とし、メンテナンスや電気代のかからない省エネ換気を導入しております。
※第1種熱交換換気システムも選択可能です。

Point04

快適生活を約束する遮熱LOW-Eペアガラスサッシ

アルゴンガス入り遮熱Low-Eペアガラスの高性能サッシを標準設定し、寒冷な環境、温暖な環境どちらにもバランスのとれた快適性能を提供します。

SUMMER

SUMMER

  • 強い日差しの侵入をカットします。
  • 冷房効率を大きく向上させ、省エネ対策に優れた効果を発揮します。
  • 美容や健康に有害な紫外線の室内への侵入を軽減させ、家具やカーペットなどの色あせ・劣化防止にも大きな効果を発揮します。
WINTER

WINTER

  • 充分な可視光線を招き入れ、室内を明るく保ちます。
  • 室内の暖かい熱を外へ逃がしません。
  • 暖房効果を大きく向上させ、省エネ対策に優れた効果を発揮します。

ZEH普及目標と実績

ご相談は完全無料、
お気軽にお問い合わせください!